お店の大きなガラス戸の動きが硬い
以前に、在庫していた適当なグリースをスプレーしたら、やがて変質
埃も呼び寄せ、さらに酷いことに。
とりあえず、灯油で綺麗に溶かしながら拭き取り綺麗にしました。
さて、潤滑スプレーは、何が良いのか?
代表的なのがKUREの5-56
https://www.kure.com/5-56series


KUREに聞いたら、金属と金属との組み合わせでは、これが良いらしい。
しかし、プラスチックと金属などの組み合わせでは、5-56ではダメ
シリコンスプレー

.png)
色々なものに使える潤滑剤
5-56のような洗浄機能はなく、あくまで潤滑剤
5-56とシリコンスプレーの違いが表になっています。
.png)
ほかにオススメされたのが、
KURE 5-56の無香性タイプ

.png)

上の写真の真ん中のラインナップに無香性タイプも書いてあります
5-56と違い、5-56無香性タイプは、プラスチックなどにも使えます
さらに、シリコンスプレーは、潤滑効果しかないのに対し、5-56無香性タイプは
5-56の清浄効果などの特徴も備えています
https://www.kure.com/5-56series/faq
5-56 の疑問や噂に答えます!
ここに書いてある
5-56 は自転車のチェーンにはよくないと聞きましたが本当ですか?
そんなことはありません、5-56 は自転車のチェーンにもお使いいただけます。すでにグリース等が注油されている新しい自転車の場合は、チェーンの潤滑力が低下してきた際にお使いください。チェーンにスプレーすれば潤滑効果を発揮します。屋外に駐輪されている場合は雨が降った後にもスプレーしていただくことをおすすめします。
これに対しては、5-56は、錆止め洗浄効果があるのでこう記載していますが、
実際は、KUREのスーパーチェーンルブスプレーが良いらしいです。
いつも行く自転車でもこれを使っています。
充電できなくなったスマホが5-56 で復活するって本当ですか?
はい、本当です。接点の接触不良が原因の場合、5-56 が接点の汚れを落とし、通電を正常な状態に戻すことで復活します。ご使用の際は直接スプレーせず、布や綿棒などにスプレーしてから接点の金属部分にご使用ください。
これに対しては、5-56の洗浄効果のことを書いてありますが、
オススメなのは、KUREの接点復活スプレー
カーボンや汚れなどを落とす効果にプラスして接点の腐食を防止などがあり、こちらをおすすめ
一般家庭なら、とりあえず5-56無香性を常備しておくと、木部とプラスチックや合成樹脂、アルミサッシ、建具
全般に使えるのでこちらがおすすめかもしれません
コメリで、5-56を購入しました
15%増量で368mlで税込325円
5-56無香性は、330mlで768円。70mlで398円
高い。
コメリのオリジナルブランドのシリコンスプレーが、
420mlで248円
KUREのシリコンスプレーが、
ヨドバシで418円。
5-56とシリコンスプレーを常備し、使い分ける
または
高いけど5-56の無香性を常備
どちらも正解